ENTRY/MYPAGE

ENTRY
MYPAGE

スペシャルコンテンツSPECIAL

キャリア

育成プラン

採用・育成チーム

挑戦できる環境がある!

ドコモCS関西では、お客さまにドコモの商品・サービスをご利用いただき、快適で便利な生活を実現していただけるよう、様々なステークホルダーと共に日々試行錯誤を続けています。

お客さまの期待にお応えし、それを超えるために私たちが大切にしていることはお客様に寄り添う気持ち、前例の無いことに挑戦する気持ち、そして行動力です。

その実現に必要な知識・スキルを身につけるための環境・制度は整えています。
特に入社から3年間は育成期間として、多くの研修・育成プランを準備しています。
また、皆さんのなりたい姿を実現するための支援ツール・メニューも揃えています。
皆さんには、それらを活用して自分を磨き、ドコモCS関西を担う人材になっていただきたいと考えています。

皆さんと共に、ドコモCS関西も成長し続けるために。
ぜひ、皆さんの挑戦をお待ちしています。

ドコモGrキャリア開発の3本柱

社員の育成の為に3つのテーマを柱に
各種施策・研修を準備

柱1

社員のキャリア開発サポート

社員一人ひとりが自身の能力開発に興味を持ち、自律的なキャリア開発を行うための土台を整備する

  • 専門スキルの定義化(可視化)
  • キャリアに関する上司との定期的な面談
  • 各部署紹介の社内ポータルの設置

柱2

社員に寄り添う育成施策の充実

社員一人ひとりが個々の目標とする姿に到達できるよう、充実した育成施策を提供する

  • 社員のニーズをふまえた膨大な研修ラインナップ(数百ある研修から選ぶ)

柱3

新しい生活様式にフィットした
学びの機会の提供

オンラインを活かしたより効果的な学びの機会を提供する

  • WEBでも十分な効果を得れる研修機会の提供

「なりたい姿」に向けた
キャリア開発をトータルでサポート

『新しいドコモグループ』の挑戦のため、
ひとりひとりの「なりたい姿」にむけての
自律的なキャリア開発をトータルでサポートします。

  • 目標設定

    面談キャリア面談

  • 自己研鑽

    自己啓発支援通信教育/資格挑戦支援/語学スクール/
    語学スキルチェック

  • 知識スキル習得

    研修・セミナー選択型研修/階層別研修/専門分野別研修/
    docomo academy

  • チャレンジ・実践

    公募施策ダブルワーク/社内インターン/社内公募/
    ZERO ONE DRIVE

  • スキルの棚卸

    スキルチェックスキル診断/面談等

入社後3年間の育成プラン

入社後3年間でドコモグループの社員として必要な
知識・スキル・マインドを身に付け、
お客様へ新たな価値を創造できる人材育成を行います。

  • OJT職場上司・先輩からの指導・支援
  • 専門知識習得ワークフィールド別専門知識習得研修
  • 自己啓発公募型研修自己啓発支援施策
  • キャリア支援人事担当との個別面談

新しい生活様式にフィットした
学びの機会の提供

オンラインを活かした
より効果的な学びの機会を提供する

選択型研修
●リアルタイム研修のため、双方向での学びが可能
●200近いラインナップを取りそろえ、伸ばしたいスキルの研修を、自ら選び受講可能
●全国のドコモグループ社員はもちろん、「他企業の方」との交流もあり、オンラインだからこそ実現できる多様な仲間との交流を通して、ビジネススキルを鍛えあげる
通信教育
●e-learning制度を採用しているため、繰り返しの学習が可能
●ビジネススキルはもちろん、資格取得に役立つ講座など、多様なラインナップから、好きな講座を選ぶことができる
●いつでも、どこでも、自分の好きな時間・好きな講座の学習が可能
●新「マイクロラーニング」制度の導入
1つ当たりの講義時間が短いことが特徴で、隙間時間でも、自分のペースで学べる

先輩社員の声

ドコモCS関西でのキャリアや育成研修を通して
得られた経験やスキルを
先輩社員から教えていただきます。

2019年入社松尾 優輝

過去事例を踏襲するだけではなく、
ゼロベースから考えるようになった。

ドコモCS関西の研修はマインド面や思考力など、社員それぞれが伸ばしたい要素毎に研修が用意されています。その中でも私は課題設定スキルが業務に活かせていると感じます。
担当店舗で注力商材の販売が伸び悩んでいた際、その時点での施策ではなかなか改善に至りませんでした。そこで、入社2年目で受けた課題解決研修で学んだ、要因分析の思考プロセスを活用することで真因の課題点を掴むことができ、効果的な改善を行うことが出来たという経験があります。
そのように課題に対して安易に過去事例を踏襲して打ち手を講じるのではなく、ゼロベースで考えるようになった時に自身の成長を感じる事ができます。

2019年入社安東 茉由

気づけなかった自分の弱点を
知ることができた。

社員一人一人が成長していく制度・研修機会が多く、とても充実していると感じます。
なかでも全国研修では、ドコモグループの多くの同期と交流を持つことで自身に必要なもの、気づけなかった自分の弱点を知ることができ、学べることが本当に多くありました。チームでアイデアを出し合い、全体発表をする研修があり、違う環境の中で働く同期とのコミュニケーションは様々な 面で刺激を受ける経験になりました。
他にはご指摘対応実践研修がとても印象に残っています。ご指摘=お客様からのアドバイスと考える事が出来るようになり、どのようなお客様へも満足をして頂ける応対をしたいという思いを強く持てるきっかけとなった研修でした。

2020年入社北井 沙英

「丁寧にありがとうございました」と
お言葉をいただけた際に成長を感じる。

インフォメーションセンター研修で得た傾聴スキルは現在の業務で活かせていると感じます。
研修では「お客様の反応を待つこと」「案内しすぎないこと」を学びました。電話越しで見えない相手の真意やニーズを汲み取るためのスキルを教えていただいたことで、店舗でのお客様応対では相手の声色だけでなく仕草や表情など様々な反応をしっかりと待って確認することで真意を汲み取ろうと努められるようになりました。実務では、お客様のご要望の背景・理由をヒアリングし、ドコモとしてご対応できることを組み合わせて代替案や解決策をお伝えすることを大切にしています。「丁寧にありがとうございました」とおっしゃっていただけた際には研修での成長を感じます。

自律的なキャリア開発

理想のキャリアを、自ら切り拓く

ドコモグループでは、社員一人ひとりが「今まで以上に高い専門性やスキルを発揮し、様々な分野で価値を創出することが出来る人材」となることを目標としています。

そのためには、自らが自身のキャリアに興味を持ち理想のキャリアを描き、その実現に向けて必要なスキルや専門性を培う必要があります。

だからこそドコモグループでは、キャリアポータルサイトやキャリア面談を通し、自分の歩みたいキャリアを考え、求められるスキルを把握できる環境整備をしています。
また、そのスキルを養うために、多様な研修や自己啓発制度、社内ダブルワークなどの制度を活用し、能力開発や多彩な経験を積むことができます。

歩むキャリアとしては、同じワークフィールド内の様々な部署を経験し、その道のスペシャリストとして活躍する場合もあれば、
ワークフィールドを超えた異なる分野の部署を経験し、ゼネラリストとして活躍することもあります。