近畿二府四県のドコモショップを運営している運営代理店や家電量販店等に対し、地域特性を生かしたコンサルティング、販売促進に向けた施策の企画・実施、ドコモショップ運営のサポートを行います。
ドコモの代表者として、店舗・代理店関係者と円滑な信頼関係を築き、協力し合いながら、顧客対応力・販売力の向上を目指しています。
※担当業務によってはNTTドコモへの出向があります
先輩社員に聞いてみた
「ドコモショップのコンサルティング業務って?」
※NTTドコモへの出向業務の場合があります
営業部
2020年入社
岡本望未
支店の営業部ではどんな仕事をするんですか?
私は、セールス(通信)として担当店舗の販売数の向上やお客様満足度向上に向けた支援及び業務サポート等を行っています。具体的には、お客様にドコモのサービスや商品を喜んでいただくための販売施策や、スタッフの士気向上のための施策を考え、実行しています。また、各店舗の課題に対しては、改善に向けた対策を店舗と一緒に考え、その取り組みのフォローを行ったりしています。あるとき、某店舗の新店長と、お客様の来店機会につながる取り組みについてすり合わせを行ったところ、店長が改革に力を入れてくれ、全国でもトップレベルで契約が伸び、優良店舗として2度も表彰されたことがありました。こうした結果が店舗スタッフの励みにもなり、私自身のやりがいにも繋がっています。
社内はどんな雰囲気ですか?
チームは6名で構成されています。チームワークはとても良く、担当以外の課題も自分ごととして捉え、課題解決に向けてみなが一丸となって取り組んでくれます。不明点を尋ねたときも、一緒に調べてくれるなど、とことん寄り添ってくれる仲間たちです。分からないことはあやふやにしたり見栄を張らずに、社内外や年齢問わず、店舗スタッフにも質問するようにしています。そうすることで、双方の意図が理解しやすくなり、良好な関係の構築につながると考えています。また、店舗訪問時には、スタッフに対していつも自分から笑顔であいさつをするなどして、関係性に距離を感じさせないよう心掛けています。
どんなときに仕事のやりがいを感じますか?
担当店舗を訪問する前はスタッフ別データを確認し、取り組みを頑張っていたり、成約が上がっているスタッフに向けて、「いつもありがとう」と声を掛けるなど、積極的にコミュニケーションを図るようにしています。私自身、新入社員のときにショップスタッフを経験し、窓口応対の大変さを実感しているので、できるかぎりスタッフに寄り添えたらと思っています。そうした日々の関係性がベースとなって、私の企画した施策で課題が解決できたり、店舗の売上やスタッフの成績が伸びたり、担当店舗から「施策のおかげでスタッフのやる気が出ました」などと言われると、とても嬉しく感じます。
今の仕事を通して、施策は実施すれば良い、というものではなく、施策実施中のサポートが店舗の成長や成績に大きく影響されると学びました。
どのようなサポートをすれば相手の成長につながるのか、より詳しく学びたいのでいつか育成業務に携わりたいです。
1DAY SCHEDULE