お客様からのお問い合わせを担当するコミュニケーターの育成、マネジメントを行います。日々得られるお客様の声やアンケート結果、様々なセンター運営に関するデータを分析し、ロイヤルティ(お客様満足)につながる施策・取組みを行っています。お客様とドコモをつなぐだけではなく、+α提案でのお客様の期待を超える提案を目指しています。
先輩社員に聞いてみた
「ビジネスデザイン(フロント支援)って?」
セールスデザイン部 研修担当
2013年入社
岡本有矢
セールスデザイン部ではどんな仕事をするんですか?
ドコモショップのスタッフへ研修を行っています。「“研修の先にはお客様”を常に意識し行動する!!」を行動指針に、お客様一人ひとりに寄り添った応対の品質向上を目指して、
お客様の心情を慮れるスタッフの育成をサポートしています。私はスマホ教室の講師育成のための研修をしたり、店舗課題を解決できるようにオペレーション改善のための研修をしたりしています。
社内はどんな雰囲気ですか?
自分の意見がしっかりといえる風通しの良いチームなので、各自が自分の業務をちゃんと理解して任務にあたることができています。納得するまで話を聞いてくれる人が周りにいる環境は、長く働き続けられる会社を望んでいた私にとっては願ってもないこと。ドコモCS関西は、ワークライフバランスが整っていたり、資格制度も豊富なので、これから先も長く活躍できると思います。
最近はリモートワークが多いのですが、「Webex」や「Teams」などのオンライン会議システムを活用して、頻繁に意見をやりとりし、その都度疑問に思うことや分からないことを解消しています。
どんなときに仕事のやりがいを感じますか?
店舗のオペレーション改善のために外部講師と臨店研修を行うのですが、外部講師の方がどういった視点で課題を見つけ、どういうふうに伝えて店舗側に納得してもらえているのかなどを、かたわらで学んでいます。そこで得た学びを自分の言葉に変えて、相手にうまく伝えることができたときは、非常にやりがいを感じます。
これからは、学んできたノウハウをチーム内で展開し、チーム全体のスキルアップや、今後着任する方たちが働きやすいと思える環境を整えていきたいと思っています。
1DAY SCHEDULE